長期休みの場合は8:00~18:00
(放課後延長もあり、19:00までも可能)
- 放課後の時間を安全に過ごせる環境
- 専門的なスタッフによる個別指導とサポート
-
子供たちのコミュニケーションの場
- 遊びを通じて学びを深めるプログラムの提供
-
多様な体験ができる充実した内容
さいたま市は、お子様の成長を支援する学童保育が豊富に整備されている地域です。学童保育は子どもたちの安全で充実した放課後の時間を提供する重要な役割を果たしています。地域の教育方針として、子どもたちの健やかな成長を促進することが掲げられており、学童保育はその実現に寄与します。
あそびの館の特長
安全で楽しい環境を提供する学童保育
-
Point 01
子どもの成長を見守る場所あそびの館は、地域に密着した学童保育として、お子様が安心して過ごせる環境を提供しています。専門的な指導資格を持つスタッフが常駐し、一人ひとりの成長を丁寧にサポートします。遊びを通じて、心身の成長を促すプログラムを用意し、楽しい体験を重視しています。 -
Point 02
多様なプログラムで日々の成長を支援あそびの館では、運動教室からアート活動まで多様なプログラムを展開しています。お子様の興味や発達段階に応じたアクティビティを提供するため、個別対応を大切にしています。専門スタッフが親身に寄り添い、子どもたちの可能性を広げるお手伝いをします。 -
Point 03
保護者の安心を支える体制当施設では、保護者の皆様にも安心してお子様を預けていただけるよう日々適切な執行管理の基取り組んでいます。全ての子どもたちが充実した時間を過ごせるよう、質の高いサービスを提供し、地域の子育てを支えています。まさに「子どもたちへ、無限の可能性を!」の実現を目指しています。
あそびの館では、お子様の成長を支援するために多彩なプログラムを提供しています。お子様が運動を通じて自己表現を増し、新たなスキルを習得する素晴らしい機会となります。
さらにバランスボールを中心にしたさまざまな運動を通じて、体を動かす楽しさを体感できます。この運動教室は、お子様の成長段階や興味に応じたカリキュラムが組まれているため、一人ひとりに最適な指導を行うことができます。基本的な動作から始まり、少しずつ難易度を上げていくことで、お子様の自信を育て、身体能力の向上を図ります。
学習の効果を高めるためには、運動だけでなく遊びと学びのバランスが非常に重要です。あそびの館では、その両方を兼ね備えた環境を提供することを大切にしています。プログラムに参加する流れは、とてもシンプルで、まずは事前にご相談いただきます。その後、お子様の発達段階に合わせた内容を選び、実際のプログラムにおいて楽しく取り組んでもらいます。無理なく自分のペースで参加できるので、安心してご利用いただけます。
これらのプログラムは、心身の成長を促すだけでなく、お友達との交流の場ともなります。他の子どもたちと共に切磋琢磨する中で、人間関係の構築やコミュニケーション能力を育むこともできるのです。あそびの館が提供する自転車教室や運動教室は、まさにお子様の無限の可能性を引き出すための絶好の場です。ぜひ、お子様に合ったプログラムを見つけ、一緒に楽しい時間を過ごしながら、成長の一歩を踏み出してみませんか?
安全への取り組み
あそびの館では、お子様の安全と健康を最優先事項として、様々な取り組みを行っています。私たちは、保護者の皆様が安⼼してお子様を預けられる環境を整えるために、日々努力しています。
まず、当施設のスタッフは、放課後児童指導員認定資格者をはじめ、日本スポーツ協会公認ジュニアスポーツ指導員や日本パラスポーツ協会公認初級障害者スポーツ指導員の資格を持つ専門的な人材で構成されています。これにより、各お子様の成長や発達に応じた適切な指導やサポートが可能となります。
安全管理の面では、施設内での活動を見守る体制を整えており、事故や怪我の防止に向けた対策を講じています。また、遊具や施設の定期的な点検・清掃を行い、安全性を確保しています。お子様が安心して遊べる環境作りは、私たちの重要な責務です。さらに、衛生管理にも配慮しており、手指消毒や室内の換気、清掃を徹底しています。特に、感染症対策には細心の注意を払い、定期的に状況に応じた対策を講じています。
私たちはまた、保護者の皆様にも積極的にコミュニケーションを取り、一緒にお子様の成長を見守っていく姿勢を大切にしています。お子様一人ひとりの安全を守るため、私たちは日々努力を続けています。
あそびの館は、ただ遊ぶ場だけではなく、安心して成長できる環境を提供することで、地域社会の一員として貢献していくことを目指しています。お子様の未来を見守り、共に成長していける学童保育として、これからも全力でサポートして参ります。
おおまかな1日の流れ
平日は、送迎サービスがありますので我々が学校まで行き施設まで安全に送ります。
➡施設につきましたら各々宿題の時間を設けています。なるべく答えではなく、繋がるヒントや考え方を提示し自分の力で答えを導くようなサポートを致します。
➡全員施設についたらおやつの時間です。週に2日は不足のしやすいカルシウムや鉄分の多く含まれるおやつを提供しています。
➡自由タイムです。たくさんのバランスボールで遊んだり、運動したり、お絵描きをしたりさまざまなことをして過ごしてもらっています。
➡以降保護者がお迎えにくるか、18時までご利用の会員様には無料でご自宅まで送迎サービスを行っています。
それ以外にも平日は公園に行ったり、絵具や工作などのアート活動も楽しんでいます。
また、長期休校日には毎日社会科見学に行っています。過去には、ロッテ工場、印刷局、TBS、ANAの空港裏見学、警視庁、そのた公共施設や、あそび場に行ってきました。普段予約を取るのも難しい場所であったり普段行かないようなところにもいっているのでお子さまにいい刺激を与え今後の価値観や人生にいい影響を与えます。
あそびの館では、お子様の豊かな未来を応援するために、保護者の皆様に寄り添ったサービスを提供しています。不明点やご相談があれば、ぜひお気軽にお問い合わせください。私たちとともに、お子様の成長を支える学びの場を見つけましょう。
私たちあそびの館では、大切なお子様が成長し、遊びを通じて学ぶことのすばらしさを信じています。お子様にはそれぞれの個性や生きる力があり、その可能性を最大限に引き出すお手伝いをすることが私たちの使命です。私たちの提供する環境は、ただの居場所ではなく、お子様の可能性を広げ、幸せな成長をサポートする場であります。
Contact お問い合わせ
Instagram
インスタグラム
Related
関連記事
-
2024.02.19さいたま市 | 学童保育・体操教室
-
2024.02.19チャリトレのレッスン | 埼玉県さいたま市の学童保育ならチャリトレ
-
2024.10.09楽しさいっぱい安心いっぱい!さいたま市の学童保育はあそびの館
-
2024.02.19さいたま市 | 習い事
-
2024.02.19楽しいトレーニング | 埼玉県さいたま市の学童保育ならチャリトレ
-
2024.02.19二重跳びを楽しく習得 | 埼玉県さいたま市の学童保育ならチャリトレ
-
2024.02.19縄跳びが上達 | 埼玉県さいたま市の学童保育ならチャリトレ
-
2025.01.20習い事付き!さいたま市の学童保育
-
2024.02.19自転車レッスンを開催 | 埼玉県さいたま市の学童保育ならチャリトレ
-
2024.02.19夏休みも保育 | 埼玉県さいたま市の学童保育ならあそびの館
-
2024.02.19外遊びを指導 | 埼玉県さいたま市の学童保育ならあそびの館
-
2024.02.19送迎つきで安心 | 埼玉県さいたま市の学童保育ならあそびの館
-
2024.02.19ひとり親をサポート | 埼玉県さいたま市の学童保育ならあそびの館
-
2024.02.19ボール遊びで学習 | 埼玉県さいたま市の学童保育ならあそびの館